女性の成長老化は7の倍数

                        f:id:Brico204:20190612150756j:plain

 

 

 

東洋医学では、女性は7の倍数で成長・発育する、と言われています。

その概念がちょっと面白いので、ご紹介したいと思います。

 

まずは『黄帝内経素問』という、紀元前200年くらいに書かれたといわれている、医学理論書をそのまま転記します。



7歳:腎気がさかんになり、歯が生え替わる。頭髪が長くなる。

14歳:天癸至り、任脈通じ、大衝の脈盛んになり、月経がはじまる。子供をつくることができる。

21歳:腎気平均し、真牙(親知らず)生えて成り、身体が成熟する。

28歳:筋骨堅く強く、頭髪伸び揃い、もっとも充実する。

35歳:手足陽明経脈が衰え、顔の色艶が悪くなり、髪が抜け始める。

42歳:手足の三陽経脈が上部より衰え、顔の色艶が悪くなり、髪に白いものがまじる。

49歳:任脈空虚により、大衝の脈衰え、月経停止し、再び子供を作ることができない。



ちょっと東洋医学用語が入ってきますが、なんとなく言っていることはわかるのではないでしょうか。

女性ホルモンの分泌の変化により、起こる身体の変化が記されています。

その変化は、7の倍数の歳によって変わるとされています。

ちなみに男性は8の倍数です。子供は比較的、男の子より女の子の方が成長が早いですよね。

その成長スピードの差が、この7と8の違いというわけです。

 

上記を簡単に補足します。

腎気とは、生まれ持って持ち合わせている、母から譲り受けた生命エネルギーのようなものをさします。

この腎気は、20歳くらいまで盛んになっていき、21歳でピークを迎え、安定します。

天癸とは、性腺刺激ホルモンのようなもの。性腺刺激ホルモンが分泌され、性ホルモンが分泌されるようになり、初潮を迎えるのが14歳。

女性は28歳が一番身体が充実する時期。

ですがそこをピークに、成長から老化のフェーズに入っていきます。

35歳くらいで、顔の艶が失われ、髪が抜け始めます。昔の医学書ではありますが、かなりストレートに言うな…という印象です。。

42歳で髪に白いものがまじる…ここはなぜかさっきと打って変わって、白髪とストレートに言わないところに若干気遣いを感じます。。

そして49歳で性ホルモンが分泌されなく成り、月経が止まり、妊娠ができなくなります。

 

これは人類皆にあてはまる、成長と老化の過程なのですが…

なんだかこうしてリアルに文章として目の当たりにすると、若干ショッキングでもあったりしますね…。

28歳くらいから、お肌の調子も下り坂…体調も不安定になってくる。

加齢は食い止めることができないけれども、加齢現象は日頃のお手入れや健康管理で、少しでもゆるやかにしたいものですね。。

 

 

 

 

 

brico204.hatenablog.com

 



【五臓と目】充血、目の疲れ

                                       f:id:Brico204:20190612153133j:plain

 

肝臓の調子は、目に現れます。

目の調子が悪ければ、肝臓の調子を疑いましょう。

それは、肝は血を蔵す臓腑であるから。

目はその血によって養われています。

ですので、肝と目のはたらきは、直接リンクしているのです。

 

特に、目が充血している場合。

これは、ダイレクトに肝の不調を現しています。

白目が赤くなっているときは、血行障害が生じているサイン。

特に精神的なストレスが原因となっているものが多いです。

イライラしたり、怒りっぽかったり、緊張しすぎると、肝を痛めます。

肝は、気の流れを整えるはたらきがあり、気の流れは血の流れを促します。

よって気が滞れば、血も滞る。

その結果が、目の充血として現れます。

 

また、目が疲れやすく感じる時も、肝の機能が低下しているサインです。

肝で蔵されている血により、目は正常にはたらくことができます。

肝の血が不足すると、目が疲れやすく感じます。

肝血の不足は、ひとつの原因として睡眠不足が挙げられます。

肝の血は寝ている間に充填されます。

睡眠が不足すると、肝の結が十分に蔵せず、結果として目の不調に繋がります。

 

ストレス社会で働く現代人と肝は大きく関わります。

ストレスを感じた時には、大きく深呼吸して。

肺は肝が過剰に働かないように、制御するはたらきがあります。

自律訓練法としても注目されている呼吸法は、実は東洋医学でも説明できることなんですね。

 

 

 

 

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

 

【五臓と目】貧血

体の血の状態を、一目で判断できる部分をご存知ですか?

それは、まぶたの裏側です。

誰かに『あっかんべー』をしない限り、自分の下まぶたの裏がわって、あんまり見ることがないですよね。

ですが、ここで体の『貧血具合』がわかるのです。

 

通常、このまぶたの裏側は適度な赤色をしています。

粘膜であるこの部分には、たくさんの毛細血管が走っています。

この部分を見たとき、白っぽさ感じるようだと貧血の疑いがあります。

女性は毎月生理がありますから、その前後によっても色味が異なってみえることがあります。

定期的にチェックして、自分の変化を見て見ましょう。

 

東洋医学でいう血が不足している状態を、『血虚』といいます。

その名の通りに血が虚している状態なのですが、これは俗にいう貧血とは若干異なるものです。

血液検査の数値的に貧血と判断されたときには、東洋医学では結構な末期です。

東洋医学では、数値で現されないくらいのものでも血虚と判断されることがよくあります。

 

東洋医学では、血は五臓の脾胃と関係します。

脾胃では、口から食べた食べ物を吸収して気血を生成する臓腑です。

基本的に血虚は、脾胃のはたらきが低下していたり、栄養不足の結果として起こります。

 

立ちくらみやめまい、動悸や息切れ、肌がかさつく、爪がもろい、月経血の減少、生理不順などがあると、血虚を疑います。

 

そういったいろいろな症状からの判断が難しい場合、あっかんべーをすれば一目瞭然、というわけです。

 

 

f:id:Brico204:20190510144039j:plain

 

 

 

 

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

 



【スキンケア】目のくま

前回、東洋医学的に見た目のくまについて、お話しさせて頂きました。

今回は、スキンケアの観点から見たくまについて、お話しさせて頂きます。

 

くまにも、いろいろな種類のものがあることをご存知でしたか?そしてそれぞれ、原因とその色がそれぞれ異なります。

ひとつずつご紹介していきましょう。

 

まずひとつめに、青ぐま。

見た目が青いくまは、下まぶたの皮膚を伸展させても色が消えなく、色が青みがかっているものをいいます。。

この青グマの原因は、血行不良です。前回【五臓と目】くまでお話しした、血行不良からくるくまと、同様のものです。

下まぶたはお顔の中でも皮膚が一段と薄い部分なため、青黒く見て取ることができますが、それは決して目の周りだけが血行不良というわけではありません。

青ぐまが見受けられたら、お顔全体も血行不良だと認識してよいでしょう。

 

血行不良からくる青ぐまのケアは、文字通り血行を促進させてあげることで解消することができます。

目の周りをホットタオルで温めるのが効果的!最近ではホッとアイマスクなども販売しているので、そういったものを利用してもよいでしょう。

また、アイクリームなどを利用して、マッサージするのも良いでしょう。

ただし、目元は非常にデリケートなので、くれぐれも強くこすり過ぎないように!

お顔ばかりのマッサージではなく、全身の血行促進にも注目しましょう。

ウォーキングなどの軽い運動や、ゆっくり湯船に浸かることも大事です。

 

それから、黒ぐま。

これはくまというより、影。

目元は非常に薄い皮膚と眼球を守るための脂肪からなっています。そのため、老化現象が非常にわかりやすい部分。

ようするに、そのくまのように見えている部分は、目元のたるみやむくみでできた、影なんです!

 

老化現象からくる黒ぐまは、そのたるみをストップさせることが最重要!

お顔全体のエイジングケア同様、目元もしっかりケアをしてあげてください。

お肌のたるみは、お肌内部のコラーゲンが不足していることにより起こります。

ケアとしては、そのコラーゲンを強化してあげるようなアイテムを使うと良いでしょう。

レチノールやビタミンCなどがオススメです。

最近では、年齢の出やすい目元ケアのためのアイクリームもよく見かけるようになりました。

少々お値段は張るようですが、十分な効果は期待できそうですね。

 

また、目元のむくみに関しては、塩分の摂取を控えるようにしたり、青ぐま同様に目元を温めたりマッサージをするのがオススメ。

運動をして、汗をかいて水分代謝を促すことも手っ取り早くて良いでしょう。



最後に、茶ぐま。

茶ぐまは色味が茶がかった黒で、皮膚を伸展させても、上を見た状態(正面から顔に光を当てた状態)でも色が消えないという特徴があります。

この茶色の正体は、色素沈着。

要するに、シミやくすみです。

目にアレルギーがあり、目をよく欠いてしまう人、アイシャドウやマスカラなどのメイクオフの際、拭き取り式のクレンジングを使用している人(拭き取りが強い)、最近ではまつ毛の育毛剤の副作用で黒くなっている人も多いです。

これらが原因で起こる茶ぐまは、シミなのでお顔と同様の美白ケアをする必要があります。

また、一度できてしまったシミはなかなか薄くなるまでに時間がかかるので、根気の良いケアが必要です。

ケアとしては、お顔に使用する美白剤(ビタミンCなど)を下まぶたにもしっかり塗るということ。

そして、原因となっている、こするという行為に注意することです。

まつ毛の育毛剤を使用している人は、なるべくまつ毛の根本以外には塗らないように気をつけること、あまりひどい場合には一度使用を中止することも考えた方がいいかもしれません。

 

このように、くまといってもスキンケアの観点からでは、その原因もケアも全く異なります。

あなたの気になるくまは、どのタイプですか?

くまはお顔の印象を一気にネガティブに変えてしまうもの…

正しいケアで、お顔を元気な印象に導きましょう!

 



f:id:Brico204:20190502120720j:plain

 

 

 

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

 

【五臓と目】目のくま

目元のお悩みとして、もっとも多いのは『くま』なのかもしれません。

このくまからも、五臓の失調を伺い知ることができます。

 

基本的に、目の下のくまは、血液の滞りを表します。

これを東洋医学では、『瘀血(おけつ)』と呼んでいます。

瘀血が生じる原因には、いくつかあります。

 

まず大きく2つに分けると、血行不良と腎臓の不調とに分けることができます。

また、血行不良のうちでも、気の巡りが悪いことが原因で起こる気滞鬱血(きたいうっけつ)タイプと、暴飲暴食、食べ過ぎから起こる痰湿(たんしつ)があります。

順番にお話ししていきましょう。

 

まず血行不良タイプから。

気滞鬱血タイプのものから起こる血行不良は、根本原因に気の巡りが悪いことからはじまります。(気が巡ることで血もスムーズに流れていくのです)

気の巡りが滞ることを気滞(きたい)といい、多くの原因がストレスによるものです。

また、気が滞りやすいのはもともとの性格にも由来しており、神経質だったり、感情が不安定だったり、イライラ、くよくよしたりしやすい人は、気が滞りやすい体質だと言えるでしょう。

 

気滞から起こるその他の症状として、イライラ、胸や脇の張り、胸苦しさ、腹痛、食欲不振、胸焼け、偏頭痛、刺すような痛み、肌や爪が荒れる、生理不順、生理痛などが挙げられます。

気滞が起こり、それが血の巡りにまで影響を受けると、四肢が冷えたり、お腹が張やすいなどの症状も現れてきます。

 

暴飲暴食や食べ過ぎから起こる痰湿タイプの血行不良は、余計な水分が体内に溜まった状態で、それが引き金となって気血の巡りを阻害するものをいいます。

食事の質や量がきちんと管理できていないことで起こる、成人病。

成人病は、血中のコレステロール値や血糖値、中性脂肪が上がっている状態。

これを通称、ドロドロ血といいますが、まさにこれが血行不良の状態。

西洋医学が発達する前の時代からも、こういった思想があったと思うと、やはり東洋医学ってすごいです。

 

それから、腎臓の不調から起こるタイプのもの。

腎臓は、体内の老廃物をろ過し排泄するはたらきがあります。このはたらきが失調すると、尿毒症症状として、皮膚が黒っぽくなってきます。

まず皮膚が一番薄い下まぶたの部分から症状が出、それから全身に広がるのが特徴です。

これは現代医学的な見解ですが、東洋医学でも『腎が失調すると顔が黒くなる』と言われています。

下まぶただけではなく、顔が全体的に黒っぽくなってきたら、腎臓病に要注意!


あなたのくまは、どのタイプにあてはまりそうでしょうか?

参考にして見てください!

 

 

f:id:Brico204:20190428153529j:plain

 

 

 

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

 


 

 

【五臓と目】むくみ

前回、『目からは血液と精神の状態がわかる』というお話をさせて頂きました。

今回からは、目の症状から診る、五臓の不調についてお話ししていきましょう。

 

目の症状の一つ、まぶたのむくみ。

朝起きた時に目がむくんでいると、テンション下がりますよね、、

ひとつ、まぶたのむくみと言っても、実はその症状の影に様々な原因が隠れています。

今回は、まぶたのむくみについて、お話ししましょう。

 

むくみというものは、基本的に水分代謝がうまくできていないことで生じます。

五臓のうち、水分代謝代謝に関わる臓器は、腎、脾、心です。

 

まず、腎の不調から起こるむくみ。

腎に値する五腑は、膀胱。

膀胱は生理学的にも尿を貯める部分ですが、東洋医学的な生理学でも同じ。

膀胱は、津液(水分)を蔵す部分です。

腎が不調になると膀胱もリンクして不調になります。

結果、むくみが生じることに。

腎からくるむくみの特徴は、

・疲れやすい

・足腰がだるい

・尿の出がわるい、もしくは頻尿

という症状があったりします。

 

それから、脾の不調からもむくみが生じることがあります。

脾からくるむくみは、まぶただけではなく、全身がむくむという特徴があります。

その他の症状に、

・便が柔らかい

・下痢をしやすい

・お腹がちゃぷちゃぷ、グルグルと音がする

・食欲不振

・吐き気

などがあります。

脾とリンクする五腑は、胃。

要は消化器の不調によるむくみです。

脾胃からくるむくみの大半は、甘いものの食べ過ぎからくることが多い気がします。

 

最後に、心からくるむくみ。

心は、全身に気血を巡らせるはたらきがありましたが、津液(水分)もそれと一緒に流れます。

心が病むと、気血だけではなく津液も流れが滞り、結果むくみが生じます。

また、心の六腑は小腸。

心が病むと小腸も病み、消化吸収がうまくできないことで、むくみになります。

むくみは足からはじまり、体上部、顔、最後にまぶたへ起こります。

心からくるまぶたのむくみは、末期といってもよいでしょう。

その他の症状として、

・動悸

・胸の痛み

・左肩の強いコリ

などがあげられます。

当てはまるものがある場合は、とにかく循環器科で早急に診てもらいましょう。

東洋医学自然治癒力、とか言ってる場合じゃないです)



個人的な私見として、むくみが起こる大半は脾胃からくるものが多い気がします。

脾胃は、甘いものを食べ過ぎたり、思い悩んだりすると、容易に病んでしまいがちな臓腑。

特に女性はダメージを受けやすい印象です。

ただ、食事や生活習慣を整えれば、改善しやすいむくみかと。

 

腎からくるむくみは、若干危険なむくみ。

特にまぶたにまで現れている場合は、腎臓機能が低下している可能性があります。

低反発枕のようなむくみ方をしている場合、危険信号です。

早急に病院へ!

 

心からくるむくみも、危険なむくみ。

心臓の機能が弱まっているということは、リアルに生死に関わります。

左肩の痛みや胸の痛みがある場合、こちらも早急に病院へ!

 

 

 

f:id:Brico204:20190426181900j:plain

 

 

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

brico204.hatenablog.com

 



【GWキャンペーン】フェイシャル&ボディセットコース ALL¥1,500オフ!!

f:id:Brico204:20190418174842j:plain

 

 

今年のGWは、なんと10連休!

みなさま、ご予定はお決まりですか?

 

10連休…

あったら私は何をしたいかなぁ……

でも、どこに行っても混んでいるし、大好きな旅行も高いんだろうなぁ…

 

とか思ったら、きっと何できずに終わってしまうかも…

長年自営業をやっていると、やっぱり人混みを避けて生活するようになってしまうんです。。

 

とはいえ、毎年夏休みはずらして9連休頂いているのですが、いつも旅行に行かせて頂いています。

やっぱり、日常があるからこそ非日常のために頑張れるし、非日常があるから日常がまたフレッシュになる…

何事もバランス、バランスです。



さて、そういうわけでspa Bricoは、GW中も通常通り営業いたします。

GW中は、いつもと違うことをします!

キャンペーンをします!!

 

まずひとつめは、なかなか日頃、お手入れに通うことができない方のために。

フェイシャルもボディも、どっちもケアしたい方のために。

年度替りを頑張ったご自分に!

 

人気のセットコースを、いつもよりディスカウントしてご利用いただけます!

3種類ありますセットコース、いずれも¥1,500オフ!!

 

一番お得はフェイシャルベーシック60分と鍼灸ボディケア60分の120分コース

こちら通常¥14,500が、¥13,000にて!

 

そして一番人気はエイジングケアと鍼灸ボディケア60分のコース

エイジングケアは90分と60分があります。

リフトアップに有効な成分の導入もついた90分コースがオススメですが、手軽な60分のが若干人気です。

エイジングケア90分と鍼灸ボディケア60分の150分コースは、通常¥18,500ですが、GW期間中は¥17,000!!

エイジングケア60分ですと、キャンペーン価格¥15,000となります!

 

気候もようやく安定してきた最近…

季節の変わり目の不調や、年度替りのバタバタからの疲れまで、、

 

この長いGW期間中に、ケアしはいかがでしょうか?

 


詳しくは…spa Bricoホームページをご覧くださいませ。

 

gwcampaign | spa Brico [はりきゅう 美容 ボディケア]

f:id:Brico204:20190418175103p:plain

 

 

皆様のご予約お問い合わせ、心よりお待ち申し上げております!