【五臓とは?】脾

女性によく関係がある『脾』

 

脾は、脾臓に当てはまるかと思いきや、これは全く異なるもの。

脾臓は主に、免疫器官として存在する臓器ですが、東洋医学では、消化機能として考えられています。

 

脾は、栄養物を受け取る倉庫のようなもの。

食べ物の消化吸収に携わり、その栄養を全身に巡らせる働きがあります。

現代の考え方でいうと、小腸や膵臓などの消化吸収に関わる機能も、脾に含まれます。

 

また、脾臓は血液が血管から漏れないように制御する『固摂作用』という東洋医学独特の働きも兼ね備えています。

内出血しやすい人、鼻血が出やすい人、女性だと不正出血や生理の乱れがある人は、脾が弱っている証拠です。

 

脾の状態は、唇や四肢、筋肉に現れます。

 

感情では、考えることが脾とリンクします。

脾は、甘いものともリンクします。

頭を使うと甘いものが食べたくなるのは、そういうこと。

 

考えすぎると脾を傷めて、憂鬱になります。

考えすぎてネガティブになっている時、生理が不調だったりしませんか?

それは、脾の調子が悪い証拠です。

 



f:id:Brico204:20190410143756j:plain